楽天モバイルの青森県エリアの速度は遅いの?速いの?電波は?
青森県エリアにある楽天モバイルの店舗はどこ?
今回はそんな疑問を解決していきます!

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 前提として青森県の人口密集地はほとんど楽天回線エリア
→楽天の回線エリアを確認する
- 青森県で楽天モバイルを使っている人の口コミを見てみるとほとんどが快適に使えると言っている
- しかし、一部の人は速度が遅い、電波が入らないと言っている人もいる
- この原因は青森県の楽天回線エリアギリギリの場所で使っているからだと思われる
- そのため、スマホをよく使う場所が楽天回線エリアギリギリかどうかは確認してから契約すべき
→楽天の回線エリアの確認はこちらから
- ただ、これから楽天回線エリアは広がっていくのは確実
- そのため楽天回線エリアギリギリの方も携帯代を3ヶ月無料にしたいなら楽天モバイルはおすすめ
- もちろん楽天モバイル回線エリアにしっかり入っていて格安SIMを検討しているという人には楽天モバイルは圧倒的におすすめ
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/
好きなところから読む
青森県の人口密集地はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア


青森県の楽天回線エリアは「青森市」と「八戸市」の2か所です。
下記は、マップで示したエリア状況。
濃いピンク色の部分が楽天モバイル回線エリア、薄いピンク色がパートナー回線エリア、紫色の部分が楽天回線拡大予定エリアです。
引用:Rakuten Mobile
マップ上では、弘前市も濃いピンク色であり楽天回線エリアになっています。
また、青森市、八戸市、弘前市を中心にパートナー回線エリアも広く、人口密集地のほとんどで楽天モバイルを快適に使うことができるでしょう。
さらに、紫色の部分の楽天回線拡大予定エリアも広く、今後に期待できるエリアも豊富です。
青森エリアでの楽天モバイルの電波?速度は遅い?


下記が実際に計測した人のデータを表にまとめたものです。
エリア | 日時 | アップロード速度 | ダウンロード速度 |
青森県八戸市 | 2021年02月17日(水) 18時41分 | 5.43Mbps | 3.6Mbps |
青森県三戸町 | 2021年02月17日(水) 13時00分 | 10.43Mbps | 31.49Mbps |
青森県青森市 | 2021年02月15日(月) 11時17分 | 12.58Mbps | 8.59Mbps |
青森県弘前市 | 2021年02月14日(日) 03時00分 | 3.14Mbps | 15.93Mbps |
少々ばらつきはあるものの青森県では安定した速度が出ていることが分かるでしょう。
基本的に、1Mbps以上の速度が出ていれば、動画視聴やサイト閲覧、マップ検索などほとんどの動作ができます。
そのため、青森県ではストレスなくスマホが使えているようです。

八戸 田向AEON
楽天モバイル スピードテスト
そこそこ出てる!#楽天モバイル pic.twitter.com/rXNcAzHOmU— ❄ (@yuki_6749) December 11, 2020
楽天モバイル、八戸駅前で宿泊中のホテルでは
アンテナ5本、速度も下り10Mbps以上いい感じじゃないか
もっとエリア拡大加速してくれよ
ちなみに近くのスーパーでは傍では通信できたけど、中でいざ支払おうとPayPay画面開くと開けず
通信できてなかったww— いづなちゃん (@kYZKWNIuvuMcKQ9) October 4, 2020
口コミでは「速度が出ている!」、「屋内では繋がらない」という意見の2つがありました。
屋外と屋内で電波や速度に少々ズレがあるようです。
そのため、思うようにスマホが動かないということもあるのでしょう。
しかし、先ほどご紹介したように楽天回線拡大予定エリアは多く、今後どんどん回線エリアは増えていきます。
それに伴い快適に利用できるようになるでしょう。
スマホ代の節約と通信速度の両方を求める人は、ぜひ楽天モバイルを検討してみてください。
楽天モバイルのショップ・店舗は青森県のどこにある?

実際の店舗で気になることはとことん質問してから購入するようにしてくださいね。
店舗 | 住所 |
ケーズデンキ 青森本店 | 青森県青森市東大野2丁目10-1 |
ケーズデンキ八戸本店 | 青森県八戸市沼舘4丁目4-8 |
ケーズデンキ むつ店 | 青森県むつ市中央1丁目6-8 |
ケーズデンキ 弘前本店 | 青森県弘前市高田4丁目2-7 |
新型コロナウイルスの影響により、予約制の店舗も多いので来店前に予約していくようにしましょう。
楽天モバイルの青森エリアの評判・口コミ


良い評判、口コミと悪い評判、口コミの両方をご紹介しますので、購入する際に参考にしてください。
では、まず悪い評判、口コミからみていきましょう。
楽天モバイル、八戸市内の大部分が自社回線エリアということになっているけど利用内訳を見るとパートナー回線に繋がっていることの方が多いな
— はちしき (@Maple703) February 5, 2021
楽天モバイルを使用しています。 弘前市で使うときは昼頃に多少速度が遅くなります。朝と夜は快適です。 青森市だと昼の速度がだいぶ遅くなります。特に土日は速度がだいぶ遅くなるように感じます。
引用:クチコミ47
悪い評判、口コミでは「自社回線エリアでもパートナー回線に繋がっていることが多い」、「土日は速度が遅く感じる」というものが多かったです。
実際、楽天モバイルのHPに下記の注釈が書かれています。
記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物の影響で、電波が弱い箇所がございます。
そのため、自社回線エリアとなっていても、パートナー回線に繋がっている場合もあるのでしょう。
しかし、スマホの動作自体には影響がないため不便さを感じることはまずありません。

楽天モバイルに移行完了☺
iPhoneSEで問題なく使えてます✨電波が心配でしたが青森の田舎に住んでてパートナー回線エリアでも通話・ネット問題なしでした!1年間無料なのでだいぶ固定費浮いた☺✨ pic.twitter.com/jMIUZGV3ip— きょん (@kyochiba62) December 7, 2020
思ったよりスムーズに使えてる!青森だと楽天回線じゃないことも多いけど、パートナー回線がちゃんとつながるから問題なし!
青森でも問題なくネット使えるし、スマホ代が浮くから楽天モバイルにしてよかった。
パートナー回線あるから問題ないけど、楽天回線予定エリアになってる!今後に期待!
良い評判、口コミでは、「問題なく使えている」、「スマホ代の節約になった」、「今後に期待」という声が多かったです。
楽天回線エリアではなくパートナー回線エリアの部分もありますが、スマホの動作に支障はないため、問題なく使えていると好意的な意見が多いのでしょう。
また、スマホ代の節約になるため、楽天モバイルにしてよかったと感じる人も多いようです。
その他には、楽天回線の拡大予定エリアも複数あることから今後に期待する声も多数ありました。
すでに、繋がりやすさやスマホ代の安さにより楽天モバイルの良さを実感している人が多くいます。
