楽天モバイルは都会でしかつながらないイメージだけど、奈良県でも使えるのかな?
奈良で楽天モバイル使ってる人の口コミを知りたい!
今回はこのような疑問を解決していきます。

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 前提として奈良県の人口密集地はほとんど楽天回線エリア
→楽天の回線エリアを確認する
- 奈良県で楽天モバイルを使っている人の口コミを見てみるとほとんどが快適に使えると言っている
- しかし、一部の人は速度が遅い、電波が入らないと言っている人もいる
- この原因は奈良県の楽天回線エリアギリギリの場所で使っているからだと思われる
- そのため、スマホをよく使う場所が楽天回線エリアギリギリかどうかは確認してから契約すべき
→楽天の回線エリアの確認はこちらから
- ただ、これから楽天回線エリアは広がっていくのは確実
- そのため楽天回線エリアギリギリの方も携帯代を3ヶ月無料にしたいなら楽天モバイルはおすすめ
- もちろん楽天モバイル回線エリアにしっかり入っていて格安SIMを検討しているという人には楽天モバイルは圧倒的におすすめ
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/

好きなところから読む
奈良県の人口密集地はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア
以下に、奈良県における楽天モバイルの回線対応エリアを示すマップを掲載します。
出典:楽天モバイルHP
この地図では、それぞれ が楽天回線エリア、
が楽天回線拡大予定エリア、
がパートナー回線(au)エリアを表しています。
地図を見ると、県庁所在地である奈良市などが位置する北部では、大半の地域が楽天回線エリアの範囲内となっています。
楽天回線エリアでない場所でも、ほとんどの地域でパートナー回線を利用することができます。
一方、奈良県の南部では、楽天モバイルの対応エリアがあまり広がっていないことが分かります。

奈良エリアでの楽天モバイルの電波?速度は遅い?

こちらは、奈良県における楽天モバイルの平均速度情報を示した表です。(2021年2月18日時点)
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
朝 | 52.9ms | 40.58Mbps | 14.6Mbps |
昼 | 66.4ms | 25.3Mbps | 3.41Mbps |
夕方 | 56.3ms | 25.19Mbps | 13.5Mbps |
夜 | 57.38ms | 28.04Mbps | 7.3Mbps |
深夜 | 58.43ms | 21.11Mbps | 6.91Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
「Ping値」は、「通信するのにかかる時間を表す数値」で、数字が小さいほど通信速度が速いことを示します。
一般的には、41~60msが遅すぎない速度となります。
また、「bps」は「1秒の間にどのくらいの量のデータを転送できるかを示した数値」で、数字が大きいほど通信速度が速いことを示します。
通常、10Mbps(スマホなら5Mbps)~30Mbpsがストレスのない通信速度であるといえます。
これらを踏まえて上の表を見てみると、奈良県ではおおよそすべての時間帯でPing値は41~60ms、bpsは5~30Mbps以内に収まっていることがわかります。
実際に奈良県で楽天モバイルを利用している方の口コミでも、以下のような意見があります。
電波が安定している場所であれば、楽天回線でもパートナー回線でも通信速度はそこまで遅くありません。 YouTubeやツイキャスなどの再生は問題なくできます。 音声通話に関しても、電波が安定している場合は、問題なく使えます。 楽天モバイルの電話アプリを使用すれば無料通話になりますが、この方法はIP電話になるので、Skypeや LINEなどを使用した通話と同じく通常の携帯電話の電話より品質は少し落ちます。 ただ使っていて大きな違和感はありません。

楽天モバイルのショップ・店舗は奈良県のどこにある?
奈良県には、楽天モバイルの店舗が7つあります。以下、所在地を表にまとめています。
店舗名 | 住所 |
楽天モバイル エディオン イオンモール橿原店 | 〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7丁目20−1 |
楽天モバイル ならファミリー店 | 〒416区画 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4−1 JP 631-0821 ならファミリ 4階 |
楽天モバイル ジョーシン郡山イオンモール店 | 〒639-1101 奈良県大和郡山市下三橋町741−170 イオンモール大和郡山 ジョーシン内 |
楽天モバイル ジョーシン登美ヶ丘イオンモール店 | 〒630-0115 奈良県生駒市鹿畑町3027 イオンモール奈良登美ヶ丘3階 ジョーシン内 |
楽天モバイル エディオンおしくま店 | 〒631-0011 奈良県奈良市押熊町605内 |
楽天モバイル ケーズデンキ奈良柏木店 | 〒630-8031 奈良県奈良市柏木町480−1 |
楽天モバイル ジョーシン斑鳩店 | 〒636-0154 奈良県生駒郡斑鳩町龍田西5丁目4−14 ジョーシン 斑鳩店 |
楽天モバイルの奈良エリアの評判・口コミ

まずは、楽天モバイルへの高評価な口コミを見ていきましょう。
ココがおすすめ
奈良市内はほぼ8割は使えると断言できます。 ただ一部で圏外になる場所はありますが少し移動すれば問題なかったりします。
ココがおすすめ
通話、動画サービス、SNS、音楽ストリーミングを使用してみました。どの用途で使っても全く問題なかったです。むしろ、モバイルWi-Fiやモバイル通信よりストレスを感じない部分も多く、かなり満足しています。
ココがおすすめ
回線エリア内であれば、音楽ストリーミング、ダウンロードともに問題なしです!
https://twitter.com/nukotan_bowling/status/1360726795243298817?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1360726795243298817%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fnukotan_bowling2Fstatus2F1360726795243298817widget%3DTweet
続いて、低評価の口コミにも目を通しておきましょう。
ココがダメ
奈良県の一部では、au回線のローミングサービスが終了している。楽天回線エリアが拡大する前にローミングカットされるのはなかなか厳しいな。
ココがダメ
楽天モバイルは回線の使える範囲がまだ狭いことと、それ以外のエリアはKDDIのローミングで対応していることを、理解しておく必要がありますね。 しかも東京の一部と奈良、大阪はそのローミングが外されたエリアがあるので、事前に自分の住んでいる所の楽天回線の把握をしておく必要があります。
奈良県では、パートナー回線のローミングサービスが終了している地域もあるので、ご自分の地域が対応エリアになっているか、よく確認しておくことが大切です。
奈良市などの回線エリア内であれば、様々な用途で快適に楽天モバイルを使えるようですね!
