楽天モバイルへの切り替えに興味があるけど、北海道でも使えるのかな?
北海道で楽天モバイルを使うと、ちゃんと電波は入るの?
今回はこのような疑問を解決していきます。

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 前提として北海道の人口密集地はほとんど楽天回線エリア
→楽天の回線エリアを確認する
- 北海道で楽天モバイルを使っている人の口コミを見てみるとほとんどが快適に使えると言っている
- しかし、一部の人は速度が遅い、電波が入らないと言っている人もいる
- この原因は北海道の楽天回線エリアギリギリの場所で使っているからだと思われる
- そのため、スマホをよく使う場所が楽天回線エリアギリギリかどうかは確認してから契約すべき
→楽天の回線エリアの確認はこちらから
- ただ、これから楽天回線エリアは広がっていくのは確実
- そのため楽天回線エリアギリギリの方も携帯代を3ヶ月無料にしたいなら楽天モバイルはおすすめ
- もちろん楽天モバイル回線エリアにしっかり入っていて格安SIMを検討しているという人には楽天モバイルは圧倒的におすすめ
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/

好きなところから読む
北海道の人口密集地はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア
■北海道全域
こちらは、2021年2月現在の楽天モバイルの対応エリアの示した地図です。
濃いピンク色が楽天モバイル回線が使えるエリア、薄いピンク色がパートナー回線に対応しているエリアとなっています。
内陸部などカバーしていない地域もありますが、札幌や旭川、函館などの人口密集地は楽天モバイル回線に対応しています。
■札幌
■旭川
エリアを外れてしまっても、パートナー回線エリアが広くカバーされているのでネットが使えなくなってしまう心配はありませんよ。

この他に、函館、小樽、室蘭、帯広、釧路、北見などが楽天モバイル回線対応エリアに入っています。
拡張中の楽天モバイル回線対応エリアの最新情報は、楽天モバイル公式ホームページから確認ができますよ。
北海道エリアでの楽天モバイル回線は電波が悪い?つながらない?速度は?

私が住んでいる地域でも、楽天モバイル回線が使えることが分かりました。

でも回線が繋がっても、ネット通信が遅すぎる…なんてことにはならないですか?
以下に実際の通信速度の計測結果をまとめたので、一緒に見ていきましょう。

■楽天モバイル回線の通信速度
計測日時 | 場所 | 下り速度 | 上り速度 |
2021年02月14日(日) 14時52分 | 北海道札幌市厚別区 | 6.66Mbps | 7.14Mbps |
2021年02月11日(木) 20時22分 | 北海道札幌市中央区 | 12.77Mbps | 7.04Mbps |
2021年02月09日(火) 16時38分 | 北海道札幌市中央区 | 13.83Mbps | 11.98Mbps |
2020年12月23日(水) 12時48分 | 北海道札幌市中央区 | 49.47Mbps | 11.45Mbps |
下り速度・上り速度ともに10Mbps前後の速度が出ているという結果になりました。
数字だけではピンと来ない方もいるかもしれませんが、Youtubeの画質[HD 1080p]を観るときの推奨速度が5Mbpsとされています。
つまり、楽天モバイル回線では、高画質動画の視聴も問題ない通信速度が出ているということになります。
もちろんWebブラウジングやLINE、地図アプリなどを使うのにも十分な通信速度です。
最近絶好調ですよ\(^-^)/
平均楽天回線で40Mbpsでます!— ウタガワダイスケ|WEB広告業 (@uta0602) January 29, 2021

楽天モバイルの北海道エリアの評判・口コミ

他にはどんな口コミがあるんですか?
今日から楽天モバイルユーザーです。
北海道の片田舎ですが、快適にサクサク動いております。 pic.twitter.com/eYysQtbhGE
— 楠本 幸貴@アルナチュリア代表 ベーカリー食材メーカー (@koki_kusu) November 24, 2020
楽天モバイルに変えてから、通信量全く気にしなくなったのありがたい...!!!
今まで、TwitterとかYouTube見るときはWi-Fiついてないから心配なストレスあったけど、今は全く気にしなくていい!!
北海道の楽天モバイルエリア拡大してきてるから、おすすめです!
— Kaito@LeanHealth (@GmiaLove0) November 3, 2020
上記の口コミから、北海道でも問題なく利用できていることが分かります。
楽天モバイルはデータ利用量が無制限なので、そのメリットも好評のようです。
調べてみたら北海道ほとんど楽天モバイル圏外じゃん
まあauの通信できる量が5G増えたと考えるべきなのか— D4とーきみDJ (@maize_tokimi) October 19, 2020
楽天モバイルのドコモ回線使った今までのプランから
Rakuten UN-LIMIT Vに変更札幌テレビ塔の地下1階 蕎麦の大番で
電波ありません❗全く使えません❗
北海道の皆さまご注意を機種はSONY XPERIA1 SIMフリー
自動で他の回線を借り切り替えれる楽天の機種なら大丈夫かと
食べたのは冷やしたぬき pic.twitter.com/QxzgkUULU5— バル ハルヤ (@bar_haruya) January 22, 2021
楽天モバイル回線がまだ北海道全域に広がっていないことや、回線がやや不安定な点でマイナス評価がみつかりました。
地下や建物の中など、特定の状況では回線が繋がりにくくなることもあるようです。
建設中の楽天モバイル基地局発見
岩見沢にも少しずつ増えてきたね
〒068-0029 北海道岩見沢市9条西1丁目付近https://t.co/DkM4zsDBAa pic.twitter.com/3jZqVxtsII— アンテナどこ~(・ω・≡・ω・) (@zbRwbjAHbzf1zP4) January 25, 2021
北海道めっちゃ楽天5Gの免許出てるやん#楽天モバイル pic.twitter.com/M2uiPvb9QH
— Big (@Big_5G) December 7, 2020
現在、楽天モバイルでは、楽天モバイル回線エリアの拡大に力を入れています。
北海道エリアでもどんどん拡大が進んでいるので、現時点では回線が不安定でも、今後は改善されていくでしょう。

楽天モバイルのショップ・店舗は北海道のどこにある?
詳しい契約内容を知りたい方や対応端末の実物を見てから決めたい方は、ショップや店舗に足を運んでみましょう。
■札幌エリア
店舗 | 住所 |
ケーズデンキ札幌麻生店(楽天モバイル取扱店) | 北海道札幌市北区北36条西10丁目1-5 |
100満ボルト 札幌清田店 | 北海道札幌市清田区真栄56 |
ビックカメラ 札幌店 | 北海道札幌市中央区北五条西2丁目1 札幌 ESTA JRタワー 1F携帯コーナー |
楽天モバイル ポールタウン札幌店 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目 札幌地下街ポールタウン |
ヨドバシカメラ マルチメディア札幌店 | 北海道札幌市北区北6条西5-1-22 |
コジマ×ビックカメラ イオン西岡店 | 北海道札幌市豊平区西岡3条3丁目4-1 イオン札幌西岡ショッピングセンター |
ケーズデンキ インターヴィレッジ大曲店 | 北海道北広島市大曲幸町6丁目1 |
ケーズデンキ月寒店(楽天モバイル取扱店) | 北海道札幌市豊平区月寒東5条13丁目3-1 |
ヤマダデンキ テックランド札幌発寒店 | 北海道札幌市西区発寒11条14丁目1069-21 |
■函館
店舗 | 住所 |
ケーズデンキ 函館本店 | 北海道函館市美原3丁目52-1 |
楽天モバイル ドン・キホーテ函館店 | 北海道函館市美原1丁目7-1 MEGAドン・キホーテ函館内B1F |
コジマ×ビックカメラ 函館店 | 北海道函館市亀田本町55-8 |
■その他エリア
店舗 | 住所 |
ケーズデンキ 旭川大雪通店 | 北海道旭川市大雪通1丁目482-27 |
100満ボルト 帯広本店 | 北海道帯広市稲田町南9線西11-1 |
