長崎は楽天回線が使用できるって本当?
長崎県でも楽天モバイルが快適に使用できるかを知りたい!
当記事では上記のような疑問を。どこよりも解りやすく解説していきます。

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 前提として長崎県の人口密集地はほとんど楽天回線エリア
→楽天の回線エリアを確認する
- 長崎県で楽天モバイルを使っている人の口コミを見てみるとほとんどが快適に使えると言っている
- しかし、一部の人は速度が遅い、電波が入らないと言っている人もいる
- この原因は長崎県の楽天回線エリアギリギリの場所で使っているからだと思われる
- そのため、スマホをよく使う場所が楽天回線エリアギリギリかどうかは確認してから契約すべき
→楽天の回線エリアの確認はこちらから
- ただ、これから楽天回線エリアは広がっていくのは確実
- そのため楽天回線エリアギリギリの方も携帯代を3ヶ月無料にしたいなら楽天モバイルはおすすめ
- もちろん楽天モバイル回線エリアにしっかり入っていて格安SIMを検討しているという人には楽天モバイルは圧倒的におすすめ
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/

好きなところから読む
長崎県の人口密集地はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア
はじめに、長崎県の楽天モバイル回線エリアを見ていきましょう。
濃いピンクが楽天モバイルの楽天回線を、薄いピンクが楽天モバイルのパートナー回線であるau回線を表しています。
長崎全体でみると、ほぼ全域で楽天回線・パートナー回線いずれかの回線は使用できるということがわかります。
次に人口密集地にスポットを当ててみていきます。
上の画像からもわかるように、長崎県の中でも特に人口が密集している長崎市と佐世保市の殆どのエリアで楽天回線・パートナー回線の両方が使用可能です。


下記の画像の紫色のエリアは、2021年夏以降に拡大予定の楽天回線エリアを表しています。

楽天モバイルでは2021年夏までに楽天モバイル回線シェア96%を目標にしています。
この為、現在楽天回線対応エリアにお住まいの方も、まだ非対応エリアにお住まいの方にも楽天モバイルはおすすめできると言えます。


長崎エリアでの楽天モバイル回線は電波が悪い?つながらない?速度は?
次に、長崎エリアの楽天モバイル回線速度についての口コミを見ていきましょう。
測定条件は少し違うけど今のところ長崎市矢上付近の楽天4G回線はそんなに速くなさそうです。大容量ファイルをダウンロードしないのなら快適な速度だと思います。#楽天UNLIMIT #楽天モバイル #楽天#携帯電話 pic.twitter.com/nrMARuaxzi
— 木村響Hibiki Kimura (@kimura_hibiki) October 19, 2020
https://twitter.com/fncven1ggafcicl/status/1359266739142287363?s=21
SNS上では、実際に長崎エリアで楽天モバイルの回線速度を測定した口コミが数多くあり、その大半が安定した電波に満足していると言った口コミでした。


1Mbpsの回線速度でできるスマホ動作
- SNSの閲覧や投稿
- LINEの受信や送信
- 動画の視聴
- アプリでのゲームプレイ
- ウェブサイト閲覧
- 音楽の視聴


次に、これらの情報を踏まえたうえで長崎県の楽天回線の実測を見ていきましょう。
エリア | 日時 | アップロード速度 | ダウンロード速度 |
長崎県南島原市 | 2021年1月12日 10:26 | 8.58Mbps | 18.48Mbps |
長崎県長崎市 | 2020年6月13日 18:13 | 15.36Mbps | 4.88Mbps |
長崎県長崎市 | 2020年5月30日 06:15 | 15.33Mbps | 4.7Mbps |
長崎県長崎市 | 2020年4月14日 20:52 | 15.12Mbps | 4.86Mbps |
長崎県長崎市 | 2020年4月10日 17:52 | 12.16Mbps | 6.82Mbps |


大手キャリア以外の格安SIM会社等の回線速度は、回線が混雑する昼間や夕方の時間帯に回線速度が遅くなることがありますが、楽天モバイルではそのような事もありません。
この事から、楽天モバイルは月額料金を抑えたい方にも安定した回線速度を求める方にもおすすめできる会社であると言えます。
楽天モバイルの長崎エリアの評判・口コミ
うおおおおついに長崎に楽天エリアが出現したぞお#楽天モバイル pic.twitter.com/I9FIYebq2E
— Big (@Big_5G) September 9, 2020
楽天の来春までの予定エリアマップが公表された。
帰省先まで楽天エリアになることになっていてびっくりだ。
田舎なのにwこれで大体自分が立ち寄りそうなところは来年には楽天自社エリアになることに。
ただし、長崎空港を除く。
謎だ。
許可が取れない?#楽天モバイル— kanekomakoto (@kanekomakk) October 6, 2020
長崎地区楽天モバイル回線入るかチャレンジ
・矢上町、エレナ矢上店付近
楽天回線きた!#楽天モバイル pic.twitter.com/wQNVj5QB6F— あかんたまご (@mika_egg) November 23, 2020
近所に楽天モバイルの5Gのアンテナが立ってる。
こんな長崎のど田舎でも立ててるくらいだから、楽天モバイルの基地局は思ったより多いのかもね。
まだ開通してないけど、5Gなら6月あたりからかな?#楽天モバイル— Himajin Rider (@himajin_rider) May 16, 2020
佐世保も楽天モバイルエリアに入ってきた。
長崎は中心部じゃなくて東長崎地区から始まってるのはなんでやろ。 pic.twitter.com/uqfmYmK2jm— クワ (@groovyjpn) September 26, 2020
楽天モバイル無料サポーターのSIM、長崎で電波心配だったけどアンテナビンビンで安心した
— 野良男 (@JinseiSippai) November 14, 2019
楽天モバイル安くても繋がりにくかったら意味ないんだよな〜。
長崎の田舎でauやdocomo並みに繋がるなら変えたい。— kT (@funakota82) March 2, 2020
続いて、長崎で実際に楽天モバイルを使っている人の評判をまとめてみました。
SNSや知恵袋、掲示板などの楽天モバイルの良い評判の中で最も多かった口コミは「長崎でも楽天モバイルが使用できた!」「この通信速度で1年間無料は凄い」と言った口コミでした。
その一方で「長崎の田舎では楽天モバイル繋がらないから解約する」「パートナー回線しか繋がらない」と言ったネガティブな口コミを目立ちました。
長崎県ではまだ人口密集地以外には楽天回線が普及していない為、上記のような悪い口コミも見られたのでしょう。
しかし、上の項で解説しました通り楽天モバイルは常に楽天回線エリアを拡大しています。
現在楽天回線エリアにお住まいでない方は、楽天モバイルに対して大きなメリットを見いだせないかもしれません。
ですが、先着300万名で楽天モバイルの月額料金が1年間無料になるキャンペーンや「Rakuten Hand」が実質無料になる機会は今しかありません。
今後お住まいの地域が楽天回線エリアになることは充分に考えられますので、現在楽天回線エリアの方もそうでない方もこのチャンスに乗り換えを検討してみてください。



楽天モバイルのショップ・店舗は長崎県のどこにある?
最後に、長崎県にある楽天モバイルのショップや取り扱い店を表にまとめましたので、ご覧ください。
長崎には下記の6店舗の楽天モバイル取り扱い店があります。

店舗名 | 住所 |
楽天モバイル 長崎浜町店 | 長崎県長崎市古川町6-39 松尾ビル1F |
エディオン 長崎本店 | 長崎県長崎市浜松2-32 |
家電すまいる館YAMADA長崎本店 | 長崎県長崎市三芳町2-1 |
楽天モバイル させぼ5番街店 | 長崎県佐世保市新港町2-1テラスゾーン1F |
エディオン 諌早店 | 長崎県諌早市長野町1640-1 |
エディオン 佐世保店 | 長崎県佐世保市日宇町2855-7 |

