沖縄で楽天モバイルは使える?
楽天回線の対応エリアとは?
当記事では、上記の様な疑問をわかりやすく解説していきます。
内容をまとめると...
- 前提として沖縄県はほとんど楽天回線エリア
→楽天の回線エリアを確認する
- 沖縄県で楽天モバイルを使っている人の口コミを見てみるとほとんどが快適に使えると言っている
- しかし、一部の人は速度が遅い、電波が入らないと言っている人もいる
- この原因は沖縄県の楽天回線エリアギリギリの場所で使っているからだと思われる
- そのため、スマホをよく使う場所が楽天回線エリアギリギリかどうかは確認してから契約すべき
→楽天の回線エリアの確認はこちらから
- ただ、これから楽天回線エリアは広がっていくのは確実
- そのため楽天回線エリアギリギリの方も携帯代を3ヶ月無料にしたいなら楽天モバイルはおすすめ
- もちろん楽天モバイル回線エリアにしっかり入っていて格安SIMを検討しているという人には楽天モバイルは圧倒的におすすめ
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。


好きなところから読む
沖縄県はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア
それでは早速、沖縄県での楽天モバイル回線エリアを見ていきましょう。
下記が2021年1月20日最新の、楽天モバイル公式のサービスエリアです。
濃いピンクが楽天の自社回線である「楽天回線」を表し、薄いピンクが楽天のパートナー回線である「au回線」です。
上記の画像からも分かる通り、沖縄県の全域に楽天回線かパートナー回線かのいずれかが飛んでおり、ほぼすべての場所で楽天モバイルが使用できます。
中でも、沖縄の中心部である那覇市は「楽天回線」と「au回線」の両方が飛んでおり、どちらの回線も使用できることがわかります。
現在楽天回線が飛んでいないエリアもご安心ください。
楽天モバイルでは、2021年夏には楽天回線普及率96%を目標としており、下記の紫色のエリアも楽天回線エリアになる予定です。
人口の多いエリアの全てが楽天回線エリアになりますので、一年間無料の今のうちに加入しておきましょう!
楽天モバイルの沖縄エリアの評判・口コミ
どうやら、沖縄県の那覇市に出てる楽天モバイル 5G n77の免許は新型の設備っぽいらしいなぁ
126Wの装置 気になるなぁ pic.twitter.com/CWMwSLtsoL— Radio (@band3_42_42_1) January 17, 2021
#楽天モバイル
沖縄の中心 那覇県庁前付近のカバー基地局
ホテルサン沖縄上に楽天モバイル基地局有り🥰 pic.twitter.com/JWIiiKXBXP— とらべと (@travettt) October 10, 2020
楽天モバイル@沖縄のau回線での速度出ました!!屋内です。家の中です。那覇市です!! pic.twitter.com/cPDdzQpuYY
— ウフフ@ブログ毎日更新32日目 (@saiyase_60) April 18, 2020
沖縄は楽天モバイル全然入らないない!
絶対に買わない方が良い#楽天モバイル
— とも (@il7jGsR9gacQktB) January 15, 2021
沖縄県北部
楽天モバイル
お昼の速度速度を測定するサイトすらまともに開きません☆ pic.twitter.com/hcRIQvGYMB
— 三線マン (@sanshine_man) August 18, 2020
続いて、実際に沖縄県在住で楽天モバイルを使用しているユーザーの口コミをまとめてみました。
良い口コミを総括すると「楽天モバイルに加入してお得だった!」「沖縄県でも楽天回線が使用できた!」と言った口コミが大半です。
しかし、その一方で「楽天回線が使えない」「沖縄県では楽天モバイルはおすすめしない」という口コミも僅かながら見られました。


沖縄県で人口の少ない山間部など、楽天回線もau回線も使用できないエリアは僅かながらにあります。

この為後から後悔することのない様に、必ず回線が自宅に飛んでいるか確認してからの加入がおすすめです。
しかし、対応エリアマップからも解るように沖縄県民の大半は楽天モバイルを快適に使用できます。


沖縄エリアでの楽天モバイル回線は電波が悪い?つながらない?速度は?
次に、楽天モバイルの回線速度について見ていきましょう。
大手キャリアから他社に乗り換える際に最も気になるのは、その通信速度です。
いくら月額料金が安くなるからと言って、通信速度が遅すぎては何の意味もありません。

この項では、沖縄エリアの楽天モバイル回線の通信速度を徹底調査していきます。
下記に時間別・エリア別の楽天モバイルの回線速度をまとめましたので、参考にしてください。
エリア | 日時 | アップロード速度 | ダウンロード速度 |
沖縄県沖縄市 | 2021年2月8日 09:00 | 21.38Mbps | 21.53Mbps |
沖縄県与野湾市 | 2021年2月1日 12:00 | 12.08Mbps | 11.1Mbps |
沖縄県与野湾市 | 2021年1月8日 20:20 | 13.43Mbps | 25.17Mbps |
沖縄県那覇市 | 2021年1月1日 13:08 | 3.0Mbps | 10.24Mbps |

更に、SNS上では下記のような口コミも多く見られました。
沖縄での楽天モバイル(右)とUQモバイル(左)の通信速度です。
場所は屋外(15時20分測定)15時頃のUQモバイル通信速度はゴミだな(゜ロ゜) pic.twitter.com/KEAPL04GaM
— ペレッタ (@315DON_Peletta) July 28, 2020
実測や口コミを総括すると、沖縄での楽天モバイル回線は非常に高速で使えるという事がわかります。
この事から、楽天モバイルは月額料金の安さを重視している方も、安定した速度を重視している方にもおすすめできる会社であるといえます。
楽天モバイルの沖縄で使えるキャンペーンは?
続いて、楽天モバイルの沖縄限定キャンペーンについてです。
2021年2月現在楽天モバイルでは、沖縄エリアを限定したキャンペーンはありません。
しかし、楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」に新規加入したユーザーを対象にお得なキャンペーンを開催しています。
下記に概要をまとめましたので、ご覧ください。
楽天モバイルのキャンペーン
- 「Rakuten UN-LIMIT」のプラン料金2,980円/月が先着300万名限定で1年間無料キャンペーン
- 最大25,000ポイント還元キャンペーン(新規加入でだれでも5,000ポイント還元、スマホも同時購入で更に最大で20,000ポイント還元)


楽天モバイルのショップ・店舗は沖縄県のどこにある?
最後に沖縄エリアの楽天モバイルショップをご紹介して終わります。
2021年2月現在、沖縄県には下記の楽天モバイルショップがあります。
店舗名 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 |
エディオン那覇メインプレイス | 沖縄県那覇市おもろまち4丁目-4-9 | 098-951-3333 | 09:00~23:00
(年中無休) |
ゲオ 那覇新都心店 | 沖縄県那覇市おもろまち4丁目3-22 | 098-941-3830 | 24時間営業
(年中無休) |
エディオン 具志川メインシティ | 沖縄県うるま市江州450-1 | 098-974-4600 | 09:00~23:00
(年中無休) |
エディオン 西原シティ | 沖縄県中頭郡西原町字嘉手苅130 | 098-882-9105 | 09:00~23:00
(年中無休) |
エディオン 経塚シティ | 沖縄県浦添市字経塚652-1 | 098-871-3330 | 09:00~23:00
(年中無休) |
ゲオ 沖縄美里店 | 沖縄県沖縄市美原3-22-28 | 098-921-3830 | 07:00~02:00
(年中無休) |


