




内容をまとめると...
- 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)ではiPhone向けアプリ「楽天link」をリリースした為、iPhoneでもSMSや通話が無制限で楽しめる!
- iPhoneX以降なら楽天回線でもパートナー回線でも、SMS認証ができる!
- 楽天モバイル公式ではアプリの使用を含む動作確認は、iPhone X以降のみ行っています。一部SNSでは、iPhone X以前でも問題なく使用できるという口コミもありますが、動作確認端末以外の使用は自己責任で行いましょう。
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/
好きなところから読む
楽天モバイル(unlimit)だとiPhoneのSMS認証は届かない?通話はできる?
iPhoneで楽天アンリミットを使用するとどのような弊害があるのかについて見ていきたいと思います。
一部の口コミでは、楽天アンリミットをiPhoneで契約した場合に通話機能やSMSが使用できないという口コミがありました。
実際のところどうなのでしょうか。SNS等の口コミを参考に真偽を解説していきましょう。
楽天アンリミット
iPhoneでSMS、通話、データ通信完了を確認!Wi-Fi無しでYouTube1080p余裕です(楽天エリア)。これまでの楽天モバイル1Mbpsには絶対戻れない!— 灰hui (@dahui_hui20) April 18, 2020
https://twitter.com/ookami000/status/1333714193145479170
上記のようにSNS上では問題なくSMSを使用することができた!という口コミが多くみられました。
恐らく、Rakuten Linkのアプリが7月7日以前までiPhoneのiOS非対応でだったため、SMSそのものが使用できないといった噂がたってしまったのではないでしょうか。
しかし、7月8日からiPhoneでも楽天モバイルの通話アプリであるRakuten Linkが使えるようになったので、無料でSMS送受信ができるようになりました。
1年間無料で使用することができるので、この機会にぜひお試しと思ってお申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/
楽天モバイルのパートナーエリアでもiPhoneのsms認証はきちんと使える?
楽天回線エリアでは、iPhone端末でも問題なくSMSが使用できることがわかりました。
それでは、パートナーエリアではどうでしょうか。
こちらも、実際に楽天モバイルを使用しているユーザーをSNS上で見つけましたのでご紹介していきます。
ふむふむ…。
iPhoneは楽天回線内でしかSMSを使えないって書いてあるけれど、楽天LINK(楽天モバイル利用者必須アプリ)を使えばパートナー回線でもSMSは使える。
(うちの周りは地図だと対応圏内になってるけれど、どうも電波を拾わないらしい…あの地図嘘かよ><。)— かよ (@snowflacke) November 24, 2020
https://twitter.com/ikepon_desu/status/1325002232832557057?s=21
上記の口コミからもわかる様に、楽天Linkを用いればパートナー回線でもSMS認証ができます。
一部のユーザーの口コミには「パートナー回線ではSMS認証ができなかった!」という声もありますが、iPhone X以前の端末など、そもそも楽天Linkの機能を全て使用できない端末を使用しているケースが大半でした。
こちらに関しては、後の項で詳しく解説して行きます。
楽天モバイル公式で発表されている楽天Linkの動作確認端末を使用していれば、パートナー回線でも問題なくSMS認証ができますよ!
楽天モバイルのeSIMでもiPhoneのSMS認証は使える?
次に、楽天モバイルのeSIMでもiPhoneのSMS認証ができるかどうかについて、見ていきます。
はじめに、eSIMについて簡単に解説していきましょう。
eSIMとは、従来のSIMカードのように端末と分離していない端末と一体型のSIMのことです。
オンラインで開通できる・SIMカードの差し替えが不用というメリットがあり、SIMを完全デジタル化した次世代のSIMカードと言えます。
そんなeSIMですが、下記のiPhone端末では楽天Linkの動作が確認済みで通話はもちろんのこと、SMS認証もできます。
SMS認証ができるiPhone
- iPhone XR
- iPhoneXS
- iPhoneXS MAX
- iPhone11
- iPhone11 Pro
- iPhone11 ProMAX
- iPhone SE第二世代
- iPhone12
- iPhone12 Pro
- iPhone12 mini
- iPhone12 ProMAX
新しいiPhone端末は殆ど動作対象なので、上記端末で乗り換える予定のユーザーは、安心してeSIMへ乗り換えをしましょう。
iPhoneⅩ以前のものだとSMS認証が使えないという報告も…
最後に、iPhoneX以前のiPhone端末でSMS認証を使用した場合の口コミをご紹介していきます。
iPhone8で、ダメ元で楽天モバイル乗り換えてみたんだけど、なんとかネット見てプロファイルいじって電波はくるようにしても、楽天Linkは使えなかった😭
sms認証おわた、、😢
上記の口コミからも、わかる様にiPhoneX以前のiPhoneは動作対象外ではありますが、自己責任で自分で設定すればなんとか電波が入るところまで持っていくことはできる様です。
しかし、SMS認証には楽天Linkアプリを使用する必要があります。
この楽天Linkアプリには対応機種があり、楽天モバイル公式でも下記の端末以外の動作は対応していないという旨の説明があります。
このことから、iPhoneX以前のiPhoneでは、SMS認証を行えない可能性は非常に高いことがわかります。
楽天モバイルのお得さを最大限活かす為に、iPhoneで楽天モバイルに乗り換える場合は、iPhoneX以降のiPhoneで乗り換えましょう!
当記事では楽天モバイルをiPhoneで利用する際に、SMS認証は問題なくできるのかについて、まとめていきました!
当記事をまとめると、下記の様なことがわかりましたね!
内容をまとめると...
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)ではiPhone向けアプリ「楽天link」をリリースした為、iPhoneでもSMSや通話が無制限で楽しめる!
iPhoneX以降のiPhoneなら、楽天回線でもパートナー回線でもSMS認証ができる!
楽天モバイル公式ではアプリの使用を含む動作確認は、iPhone X以降のみ行っています。一部SNSでは、iPhone X以前でも問題なく使用できるという口コミもありますが、動作確認端末以外の使用は自己責任で行いましょう。