




内容をまとめると...
\早い者勝ち!3ヶ月間携帯代無料!/
好きなところから読む
プロから見たゲオモバイルの評価
では、まずはじめにプロの目から見たゲオモバイルの総評からご紹介していきたいと思います。




ゲオモバイルは、ゲオで買い取った中古のスマホと格安SIMサービスをセットで申し込むことができる新しい形のMVNOです。
中古の端末を分割払いでMNPできるなど、初期費用の資金が少ない方には嬉しいサービスではありますが、SIMサービスを5社の中から選びだす面倒さや、そのSIMサービスに適応した端末の選定の面倒さが大きなデメリットと言えます。
そのため、格安SIM初心者には向いているMVNOとは言えず、大手キャリアと相違のないサービスを受けたいという方にはおすすめできません。
大手キャリアと相違のないサービスを、格安で受けたいという方にはUQモバイルがおすすめです。UQモバイルはauのサブキャリア的立ち位置のMVNOで通信速度は格安SIM業界最高峰のスピードを誇ります。
更に、全国にUQモバイルの店舗がありますので、万が一のサポートも万全です。もちろん料金は安く、3つの料金プランから簡単に選ぶことができますよ。
このことから、総合的にみると、ゲオモバイルよりUQモバイルがおすすめできると言えます。
\最大10,000円キャッシュバック/



ゲオモバイルのいい評判って?メリットから紹介
次にゲオモバイルの良い評判について、見ていきましょう。プロの目から見るとUQモバイルが総合力が高くおすすめですが、すべてのユーザーにおすすめできるわけではありません。
メリットをしっかりと確認し、あなたのニーズに合っている会社なのかどうかを確認してみましょう。
中古スマホを販売しているので初期費用が抑えられる
1つ目のメリットは、初期費用を抑えることができるという点です。
ゲオモバイルは、ゲオの店頭で買い取った中古のスマホ端末が豊富なため多種多様なスマホ端末を安い価格で手に入れることができます。
公式ホームページに販売機種の一例がでていましたので、一部参考までにご紹介させて頂きます。
販売機種一覧
- iPhone8 256GB 40,277円
- iPhone7 32GB 19,035円
- iPhone6 16GB 11,941円
- iPhone6 64GB 56,980円
- iPhone6 128GB 32,590円
- FreetelSAMURAIREI 13,234円
- docomo SO-02J 8,632円
- Xperia XZ601SO 12,331円


ゲオモバイルでは、中古スマホ端末は内部までしっかりとクリーニングを行い、端末のデータは完全に初期化した正に新品同様な状態で販売されています。
さらに、初期不良保証や赤ロム保証など、中古スマホを購入する際にあると嬉しい保証が付帯しています。店頭ではスマホに慣れていないユーザーのために「安心スマホ設定サービス」を提供していますので、中古スマホ=なんだか怖いといった印象を払拭してくれますよ!
保証サービスも充実
上でも軽く触れましたが、ゲオモバイルでは中古のスマホに対して保証サービスが充実しています。下記に現在実施されているゲオモバイルの2種類の保証サービスをまとめてみましたので、ご覧ください!
ゲオの保証サービス
- 中古2万円プラン・・・2,480円で最大2万円分の保証をうけることができる
- 中古4万円プラン・・・4,980円で最大4万円分の保証をうけることができる
上記の保証に入っていれば新品で購入したスマホと同様に水没や液晶交換などのサポートを受けることができますので、万が一の際でも安心ですよ!
格安スマホは分割購入することができる
2点目に挙げられるメリットは、中古の端末を分割払いできると言う点です。ゲオモバイルでは、ただでさえ多種多様な安い中古端末を取り揃えていますが、これらの端末は分割で購入することができるのです。
そのため「本当に初期費用がほとんど出せない」方や「お金がない」方でも比較的リーズナブルに新しい端末に変えて乗り換えられます。


ゲオモバイルの悪い評判って?デメリットから紹介
次にゲオモバイルの悪い評価からデメリットを探っていきましょう。
SIMが中古スマホに対応しているか確認する必要がある
1つ目のデメリットはSIMが中古スマホに対応しているか確認する必要があると言う点です。




対応端末 | |
OCN | SIMフリー端末
docomo端末 |
UQモバイル | SIMフリー端末
au端末 |
LINEモバイル | ソフトバンク端末
au端末 docomo端末 SIMフリー端末 |
楽天モバイル | SIMフリー端末
au端末 楽天端末 |
イオンモバイル | SIMフリー端末
au端末 docomo端末 |


SIMは5社の中から選ばなければいけないので複雑
次にあげられるデメリットは、システムの分かり難さです。ゲオモバイルでは現在上記の5種類のMVNOから回線を選択することができます。
プランやサービスを比較検討できると言うメリットにも感じれますが、複数のMVNOがあるため複雑で決めることができない・どこの会社がどこの回線なのかわからないからスマホを選べないといった声が見られました。
気に入った中古スマホが店頭で見つからない場合も多い
最後にあげられるデメリットは、気に入った中古のスマホがなかなか見つけることができないと言う点です。
全国に展開しているゲオなら沢山の中古スマホがあるだろう!とゲオモバイルを狙う方も少なくないかと思いますが、全国のゲオショップの店頭で買取したスマホ端末の全ての商品から中古スマホを選べるわけではありません。
あくまでもその店舗に在庫のある商品やオンラインサイトに在庫のある商品の中から選択しなくてはなりませんので、期待したほど多くの端末がなかったというのがゲオモバイルの最大のデメリットと言っても過言ではないのではないでしょうか。



ゲオモバイルで中古スマホを買った人の口コミ
安いなー(ゲオモバイル) pic.twitter.com/g6UaELxpuE
— 雑煮 (@Zoni0458) October 1, 2019
ゲオモバイル何気に安いからイイゾー
— ofuton (@ofuton0923) April 6, 2020
続いてゲオモバイルを実際に使用しているユーザーの口コミをSNS上で発見しましたので、いくつかご紹介していきたいと思います!
やはり、多く見られた口コミは「とても安い!」「お得!」などのコストパフォーマンスの良さについての口コミでした。
しかし一方で「わかりにくい」「どの端末を選んで良いのかわからない」という声も多く見られました。
MVNOを5つの中から選べる自由さや、中古端末の種類の多さなど選択肢の多さから格安SIMサービス初心者のユーザーはどう決めて良いのかわからないのでしょう。
この口コミから、ゲオモバイルは格安SIMサービス中級者以上で初期費用を抑えたい方におすすめのサービスであることがわかります。


メリット・デメリットを比較するとUQモバイルがおすすめ
ここまでゲオモバイルのメリット、デメリットを見て参りました。初期費用の安さなどメリットもありますが、まだまだシステムの分かり難さなど問題があるため、格安SIM初心者のユーザーにはおすすめできるとは言えません。
格安SIMサービスについて、かなり精通しているのであれば話は別ですが、格安SIMに乗り換えるのがはじめて!また、乗り換えから後悔したくない!このように考えている方にはUQモバイルが断然おすすめです。
UQモバイルは大手キャリアと相違のないサポート内容や、わかりやすい料金プランから始めて格安SIMに乗り換える人にとても支持されているMVNOです。
顧客満足度三冠達成の実績もありますので、安さのみでなく総合力でMVNOを選びたいという方は是非UQモバイルに申し込みましょう!
UQモバイルで2020年7月現在実施中のお得なキャンペーン!
最後に、UQモバイルの2020年7月現在実施しているお得なキャンペーンについてご紹介して終わりたいと思います!
現在UQモバイルでは下記のキャンペーンを実施していますよ。
キャンペーン
- のりかえで10,000円キャッシュバッグキャンペーン
- 端末とセットで購入で最大18,000円の割引キャンペーン

現在UQモバイルでは、下記の端末を購入しSIM契約したユーザーに割引キャンペーンを実施しています。
端末 | 元値 | 割引価格 |
BASIO 4 | 10,800円 | 18,000円 |
iphone7 32GB | 18,000円 | 18,000円 |
iPhone7 128GB | 28,800円 | 18,000円 |
Xperia8 | 25,200円 | 18,000円 |
Galaxy A20 | 10,800 | 新規:7,920円
MNP:18,220円 |
OPPO Reno3A | 21,600円 | 10,800円 |
AQUOS sense3 | 21,600円 | 10,800円 |
AQUOS sense3 basic | 14,400円 | 10,800円 |
OPPO A5 2020 | 18,000円 | 10,800円 |



\最大10,000円キャッシュバック/
まとめ:ゲオモバイルの評判は?どんな端末を利用できる?
今回はゲオモバイルの評判についてのまとめでした!
当記事をまとめると以下のようなことがわかりましたね。
内容をまとめると...
ゲオモバイルは中古のスマホが豊富なので初期費用を安く乗り換えることができる!
ゲオモバイルは、SIMを5社から選んだりSIMに対応した端末を選ぶなど仕組みが複雑でわかりにくい。
プロの目からみると、ゲオモバイルより総合力の高いUQモバイルがおすすめ!UQモバイルは2020年格安SIMサービス顧客満足度調査で1位に輝いた満足度・品質ともに高いレベルのMVNO!
\最大10,000円キャッシュバック/