と思っている人多いと思います。




内容をまとめると...
- UQモバイルはスマホの下取りができる
- 下取りをするには申し込み時に申告(チェック)が必要
- 他社スマホでも下取りしてくれる
- 下取り金額は一括で還元
- 下取りには条件があるので、事前にしっかり確認しよう
- UQモバイルの下取りは、他のキャンペーンと併用OK
- 最大6,000円キャッシュバックは当サイト経由のみ
- 使わないスマホを家で眠らせておくのはもったいない!
- 顧客満足度3冠で、業界最速のUQモバイルにお得に乗り換えましょう。
\最大10,000円キャッシュバック/
好きなところから読む
UQモバイルで下取りしてもらう方法
UQモバイルで、使っているスマホを下取りするには、申し込みが必要です。
UQモバイル下取りのポイント
- 機種変更・MNP乗り換え両方で利用できる
- 下取りは、申し込み時にチェックを付けるだけ
- 下取りの申し込みはキャッシュバックのあるWebから申し込んだ方がお得
それでは、それぞれ解説していきますね。
UQモバイルの下取りは機種変更とMNP乗り換え両方で利用できる
UQモバイルの下取りは下記の申し込み時に可能です。
UQモバイルの下取りができる受付内容
- 機種変更
- MNP乗り換え
- 新規申し込み
上記のとおり全ての申し込みに対応しています。
例えば、docomoから乗り換え時に手持ちのiPhoneが不要なら、UQモバイルに下取りをお願いします。
すると、後日一括で下取り金額が戻ってくるようになりますよ。
他社のスマホも下取りしてくれるので、家に要らないスマホを眠らせておくぐらいなら下取りして還元を貰いましょう。
下取りしてもらうには申し込み時にチェックを付けるだけ
下取りの方法は非常にカンタン。
Webから申し込みする時に、下取りサービスの「申し込む」にチェックを付けるだけです。
あとは画面に従って下記の2つを選択するだけ。
UQモバイル申込み時に選択する内容
- キャリア(携帯会社)
- 下取り希望機種
申し込み時にすることはこれだけです。
非常にカンタンですよね。
後日、本体を送るための下取りキットが届くので、本体を送るだけですよ。
下取りの申し込みはキャッシュバックのあるWebから申し込んだ方がお得
UQモバイルの下取りができる受付内容
- 全国のUQスポット(お店)
- UQモバイルオンラインショップ(Web)
UQモバイルの下取りは、上記のとおりお店でもWebでも可能です。
ただし、お店の場合キャッシュバックがないです。
下取りサービスは、他のキャンペーンと併用ができるので、損をしないためにもWebから申し込みましょう。
なお、現在UQモバイルを当サイトから申し込むと、最大6,000円のキャッシュバックも受け取ることができます。
このキャッシュバックはいつ終わってしまうか分かりませんので、迷っているなら、下記のボタンから今すぐ申し込みましょう。
\最大10,000円キャッシュバック/
UQモバイル自体の評判・口コミが知りたいという方は、ぜひこちらのページも読んでみてください!
[uq-naibulink]
UQモバイルの下取り金額一覧
UQモバイルの下取り金額をまとめてみました。
わかりやすく、他社からの乗り換え時と機種変更時に分けて解説していきますね。
他社からの乗り換えの場合
他社からの乗り換え時に、UQモバイルで下取りする場合、下記の料金表をご確認ください。
メーカー | 機種名 | 下取り金額 |
Apple | iPhone7 Plus | 15,840円 |
iPhone7 | 10,560円 | |
iPhone6s Plus | 7,920円 | |
iPhone6s | 4,488円 | |
iPhone6 Plus | 5,808円 | |
iPhone6 | 1,872円 | |
iPhoneSE・5s | 1,320円 | |
SAMSUNG | GALAXY S8+ | 11,088円 |
GALAXY S8 | 10,560円 | |
GALAXY S7 edge | 7,920円 | |
GALAXY S6 | 2,640円 | |
GALAXY S6 Edge | 5,280円 | |
GALAXY Note Edge | 2,400円 | |
SONY | Xperia XZ1 | 10,560円 |
Xperia XZ Compact | 6,600円 | |
Xperia XZs | 5,280円 | |
Xperia XZ | 2,640円 | |
Xperia XZ Premium | 11,088円 | |
Xperia X Compact・Xperia X Performance | 1,320円 |
2020年3月時点では、他社製スマホも上記に記載されている機種であれば、下取りしてくれます。
下取り金額は、下取り申し込み後の翌々月末までに一括で入ってきます。
後日UQモバイルからメールが届くので、振込口座を指定しての入金となりますので、届くメールをお見逃しなく!
UQモバイルを契約していて機種変更した場合
UQモバイルを契約中で、機種変更時に下取りする場合は、下記の料金表をご確認ください。
メーカー | 機種名 | 下取り金額 |
Apple | iPhone6s | 4,488円 |
iPhoneSE・5s | 1,320円 | |
富士通 | arrows M04 PREMIUM | 1,320円 |
HUAWEI | P10 lite | 1,320円 |
nova2 | 1,320円 | |
P9 lite PREMIUM | 1,320円 | |
京セラ | DIGNO A | 1,320円 |
DIGNO V | 1,320円 | |
DIGNO W | 1,320円 | |
DIGNO Phone | 1,320円 | |
DIGNO L | 1,320円 | |
KC-01 | 1,320円 | |
LG | LG X screen | 1,320円 |
G3 Beat | 1,320円 | |
SHARP | AQUOS sense | 1,320円 |
AQUOS L2 | 1,320円 | |
AQUOS L | 1,320円 | |
ZTE | BLADE V770 | 1,320円 |
機種変更時の下取りは、UQモバイルのスマホのみ下取り対象となっています。
こちらも下取り申し込み後の翌々月末までに一括で入ってきます。
後日UQモバイルからメールはお見逃しなく!
【補足】Yモバイルの下取り金額一覧
次に、補足としてYモバイルでの下取り金額もご紹介していきたいと思います。
ワイモバイルでは、下取りした金額を新しい本体購入代金に充てることの出来る購入機種代金値引きを行っておます。
契約の内容やYモバイルで販売している機種かそうでないかで対象機種や値段が変わってきますので、下取り金額がどのくらいなのかワイモバイルで販売している機種と、販売していない機種に分けて見ていきましょう!
Yモバイルで販売していない機種
まずはYモバイルで販売していない機種の下取り金額からです。
新規・MNP・番号移行の際に下記の下取りを行う事が出来ます。
メーカー | 機種名 | 下取り金額 |
Apple | iPhone6s | 2,880円 |
iPhone6s Plus | 4,320円 | |
iPhone7 | 5,760円 | |
iPhone7 Plus | 12,960円 | |
iPhone8 | 12,960円 | |
iPhone8 plus | 16,560円 | |
iPhoneX | 18,720円 | |
Galaxy | Galaxy S8+ | 6,480円 |
Galaxy S8 | 6,480円 | |
Galaxy S7 edge | 2,880円 |

Yモバイルで販売している機種
次にYモバイルで販売している機種の下取り価格をまとめてみました。
下記のスマホは機種変更を行う事により下取りが可能になる端末です。(契約変更による対象の端末は現在ありません)
メーカー | 機種名 | 下取り金額 |
Apple | iPhone7 | 5,760円 |
iPhone6s | 2,880円 | |
iPhone SE | 2,880円 | |
iPhone5 s | 1,440円 | |
AQUOS | AQUOS Xx-Y | 1,440円 |
AQUOS CRYSTAL Y2 | 1,440円 | |
AQUOS CRYSTAL Y | 1,440円 | |
Nwxus | Nexus 6P | 1,440円 |
Nexus 6 | 1,440円 | |
Nexus 5X | 1,440円 | |
Nexus 5 | 1,440円 | |
DIGNO | DIGNO E | 1,440円 |
DIGNO C | 1,440円 | |
DIGNO T | 1,440円 | |
かんたんスマホ | - | 1,440円 |
Nova lite | - | 1,440円 |
対象端末であっても書きのようなケースは対象外になり、端末が返送されてしまいますので下取りをお願いする前に今一度確認しておきましょう。
下取り対象外
- 電源がつかない
- 初期化が完了していない
- 製造番号の確認ができない
- ロックが解除されていない
- 改造などによりメーカーの保証ができない状態

【補足】楽天モバイルの下取り価格
次に、新サービス楽天アンリミットの開始で現在乗りに乗っている楽天モバイルの下取り金額も見ていきましょう。
楽天モバイルの下取り金額は、電子マネーの楽天キャッシュにて受け取ることが可能です。
メーカー | 機種名 | 下取り金額 |
Apple | iPhone6s (128GB) | 10,550円 |
iPhone7 (128GB) | 14,400円 | |
iPhone8 (64GB) | 17,700円 | |
iPhone SE (16GB) | 5.380円 | |
iPhoneX (64GB) | 41,350円 | |
iPhoneXS (256GB) | 43,000円 | |
iPhoneXS MAX (64GB) | 56,200円 | |
富士通 | arrows Be F-04K | 6,800円 |
arrows Be F-05J | 2,350円 | |
arrows NX F-01J | 6,100円 | |
HUAWEI | HUAWEI P20 Pro HW-01K | 16,700円 |
HUAWEI P30 Pro HW-02L | 40,300円 | |
sony | Xperia 1 SO-03L | 40,100円 |
Xperia A4 SO-04G | 980円 | |
Xperia Ace SO-02L | 19,100円 | |
Xperia X Compact SO-02J | 5,100円 | |
Xperia X Performance SO-04H | 3,850円 | |
Xperia XZ Premium SO-04J | 11,188円 | |
LG | LG style L-03K | 6,100円 |
V30+ L-01K | 17,800円 | |
SHARP | AQUOS EVER SH-05G | 2,300円 |
AQUOS PAD SH-06F | 6,100円 | |
AQUOS PAD SH-08E | 5,100円 | |
ZTE | MONO MO-01K | 3,100円 |
上記の端末はごく一部になりますが、全体的にみて高い下取り金額であることが解ります。
詳しくは楽天モバイル公式サイトで確認をしてみましょう!
UQモバイルの下取り価格は他社サービスと比べると安め
上記の楽天モバイル・Yモバイルの下取り価格と比較してみるとUQモバイルの下取り価格は安めであることが解ります。




大手キャリアから格安SIMに乗り換えて、一番後悔する点として挙げられるのが回線速度の遅さや大手キャリアと比較した時にサービスの質が悪いと言った点です。
しかしUQモバイルは、ユーザー満足度3冠を達成し大手キャリア並みの回線速度を提供している非常にコストパフォーマンスの良い格安SIM会社と言えます。
目先の下取り金額の高さも大切ですが、将来的に後悔しない格安SIM会社を選択する方が賢い選択と言えるでしょう。
\最大10,000円キャッシュバック/
スムーズにできた?UQモバイルの下取りサービスを利用した人の口コミ
続いて、実際にUQモバイルの下取りサービスを使用したユーザーのSNS上の口コミを見ていきましょう。
https://twitter.com/fxl5u3dvwicarnr/status/1263344393739628544?s=21
上記の口コミからも解るように、UQモバイルの下取りサービスは非常にスムーズなようです。
下取りサービスのお申込みは店頭・オンライン・郵送(店頭)にて行う事が出来ます。

step
1オンラインサイトで申し込む際に「下取りサービス」を選択する
事前に、あなたの端末が下取りサービス対応端末かどうかを必ずチェックしておきましょう
step
2郵送で機種送付キットが届く
申し込みから7日以内に送付キットが自宅に届くので端末を入れて返送する
step
3査定完了
下取りが完了したらSMSにてお知らせを受け取り完了です!
※一部、下取りができない場合は返送されます

\最大10,000円キャッシュバック/
【絶対に確認して!】UQモバイルでスマホを下取りに出すときの注意点
UQモバイルでスマホを下取りする時には、確認すべき条件があります。
条件をクリアしていないスマホを、UQモバイルに送ると、下取りされずに送り返されてしまうので、事前に確認しておきましょう。
下取りに出せるスマホの条件!画面が割れていると受け付けてもらえない
下取りに出せるスマホの条件
- スマホ電源が入ること
- 正常に充電ができること
- 画面表示が正常であること
- 水濡れシールに反応がないこと
- スマホ本体や画面に割れや亀裂がないこと
- 製造番号が正常に確認できる(ソフトウェア的な改造がない)こと
- スマホが初期化されていて、画面ロックがかかっていないこと
- 正規に購入したスマホで、下取りを申し込む方が所有しているスマホであること
つまりは「スマホが故障していない」ことが条件となります。
スマホを送って割引されないでは、とても残念なので、事前にしっかりと確認しておきましょう。
下取り割引は他のキャンペーンと併用可能
UQモバイルの下取りは、他のキャンペーンと併用できます。
現在実施中のキャンペーン
最大6,000円キャッシュバック
例えば、手持ちのiPhone8をスマホプランSで申し込み、家で眠っていたiPhone7を下取りしたとすると…
適用されるキャンペーン
- 下取り:10,560円
- キャッシュバック:6,000円
下取りするだけで、本来ない還元を受け取ることができるので、家でスマホを眠らせているなら、UQモバイルに下取りしてもらいましょう。
\最大10,000円キャッシュバック/
【再確認】スマホを下取りに出すならキャッシュバックがあるWebから申し込もう
下取りとキャッシュバックの併用ですが、1つだけ注意して欲しいことがあります。
それは、お店ではキャッシュバックがないということ。
前述したように、キャッシュバックは当サイト限定なので、お店で下取りだけですと損をしてしまいます。
そうならないためにも、下記のボタンから当サイト限定キャッシュバックをご活用ください。
\最大10,000円キャッシュバック/
まとめ:UQモバイルで下取りしてもらう方法
UQモバイルで下取りしてもらう方法まとめ
- UQモバイルはスマホの下取りができる
- 下取りをするには申し込み時に申告(チェック)が必要
- 他社スマホでも下取りしてくれる
- 下取り金額は一括で還元
- 下取りには条件があるので、事前にしっかり確認しよう
- UQモバイルの下取りは、他のキャンペーンと併用OK
- 最大6,000円キャッシュバックは当サイト経由のみ
使わなくなったスマホを家で眠らせているのは、本当にもったいないので、UQモバイルへのMNP乗り換えとともに下取りに出しましょう。
ちょっとの金額と思っても下取り額はすぐに下がります。
損をしないためにも下取りを利用する際は、キャッシュバックを併用できる当サイトからお早めに乗り換えてくださいね。
\最大10,000円キャッシュバック/
UQモバイル以外のおすすめ格安SIM会社を知りたい方は、ぜひおすすめの人気格安SIM(MVNO)・格安スマホ比較ランキングをご紹介!も読んでみてください!
[ranking-naibulink]